







単独のスキー場では日本最大級の面積を誇る、蔵王温泉スキー場!
その名のとおり、ゲレンデ周辺には開湯1,900年と伝わる県内最古の名湯「蔵王温泉」が湧出し、
街のあちこちからは一年を通じて濛々と湯気が立ち込めています。
冬の蔵王を訪れる楽しみは何といっても、スキーやスノーボードといった人気のウィンタースポーツとセットで楽しめるこの温泉!
冷えた体にじぃんと沁みる温もりは“これぞ王道”と実感するパワフルな硫黄泉で、体の芯からポカポカに!
ノスタルジーな大正浪漫のお宿と併せ、蔵王に旅する贅沢が満載の大人の冬王国です!
“スノーモンスター”の愛称でも世界的に知られる、蔵王の「樹氷」。奇跡的な自然条件が重なった場所でしか見られないこの氷のアートは、ときに高さ10m程にも成長しその姿はまさに圧巻!蔵王温泉スキー場では、ロープウェイと雪上車による空と地上、双方からこの造形美が楽しめるのもポイント!ライトアップされた夜の幻想的な樹氷原はまさに必見の美しさ!
おおみや旅館のお風呂は100%源泉掛け流しの天然温泉!雪のよう乳白色の色を帯びた蔵王のいで湯はやさしいその佇まいを楽しく裏切る、湯力にあふれた強酸性の硫黄泉。肌を白く滑らかにする美肌効果でも知られ、古くから“美人の湯”として親しまれています。山の湯の情緒漂う木造りのお風呂とお湯の中にゆらゆらと舞う湯ノ花。蔵王の冬を想う贅沢なぬくもりをご堪能ください。
○泉質
酸性・含硫黄-アルミニウム-硫酸塩・塩化物温泉
○効果効能
きりきず、やけど、慢性皮膚病、虚弱児童、慢性婦人病、糖尿病、高血圧症、動脈硬化症
※積雪のため冬期間、露天風呂は閉鎖となります。
おおみや旅館は創業なんと1,000年!それぞれの時代を呼吸しながら受け継がれてきた老舗宿らしいシックな館内は、そのすべてがスリッパなしでも移動できる珍しい畳敷きです。足の裏に伝わるやわらかな畳の感触は、冬もほんのりとあたたか。まるでお城の中を歩いているような旅情あふれる佇まいです。
明治から昭和にかけて活躍した画家で詩人の竹久夢二。館内随所には当館先代のコレクションでもある限定シリアルナンバー入りの竹久夢二の木版画を展示しております。
お部屋は親しみやすい和の居心地の中にも洋の快適さを採り入れたモダンな佇まい。“宿に旅する”大人のこだわりにも応える非日常感あふれる優雅なひとときをお届けいたします。
※当館では大正ロマンの趣を再現するため、エレベーターがございません。
おおみや旅館があるのは蔵王温泉の古名を冠した温泉街 “高湯通り”の一番奥。すぐ脇には温泉神社へと続く石段の参道が控え、目の前には共同浴場「上湯」があるなど、まさに“蔵王温泉発祥”の歴史地区です。1日8,700トンもの豊富な湯量を誇る蔵王温泉では温泉街のあちらこちらから一年中湯気と熱気が立ち昇り、轟音とともに温泉が流れる川や源泉が湧き出る姿も楽しめます。
温泉街には「上湯」「下湯」「川原湯」と3か所の共同浴場がございます。それぞれ風情のある佇まいで、硫黄泉のかけ流しです。「上湯」は当館の目の前、「下湯」は徒歩3分、「川原湯」は 徒歩2分程です。写真は上湯の湯船。
のんびり湯めぐりをしつつぶらぶら散策。運が良ければ特別天然記念物の二ホンカモシカに会えるかも!?
お送り | 08:30~14:30(毎時30分発/計7本) |
---|---|
お迎え | 11:40~17:40(毎時40分発/計7本) |
注意事項 | ※都合により変更となる場合がございます ※土日祝日につきましては「当館~蔵王中央ロープウェイ」間の運行となります。 |
ご夕食は郷土の味を堪能できる当館一番人気の会席料理【蔵王山懐膳】をお楽しみいただけます。滋味あふれる山形の幸に語らいも弾むひとときをどうぞ。
メインの山形牛は「陶板焼き膳」「すき焼き膳」「しゃぶしゃぶ膳」からお好きなものをお選びいただけます。
スキーおよびスノーボードの貸出については、当館周辺にあるレンタルショップをご利用いただけます。またシーズン中は、当館からゲレンデのある蔵王ロープウェイまで以下の時間帯にて送迎サービスをいたします。
●おおみや旅館 出発
①8:30/②9:30/③10:30/④11:30/⑤12:30/⑥13:30/⑦14:30
●蔵王ロープウェイ 出発
①11:40/②12:40/③13:40/④14:40/⑤15:50/⑥16:40/⑦17:40
夫婦恒例のスキー旅行。蔵王の冬は源泉掛け流し100%の贅沢な湯巡りも楽しみのひとつ。程よいバランス感で楽しむ老舗湯宿の冬遊びは大人の旅の見せどころ。
雪質抜群&変化に富んだゲレンデコースはアクティブなカップルの冬デートに最高!地元グルメも味わえる情緒あふれる温泉街は湯遊びにも事欠かない絶好地!
山形駅からうれしい無料送迎!着いたらスグ荷物を預けてゲレンデへ直行!一日まるっとフル滑り。姉妹館のお風呂にも脚を延ばして仲間とワイワイ贅沢きぶん。
蔵王温泉にスキー旅行で行くときは毎回利用しています。料理も温泉も部屋もとても良い宿だと思います。(40/男性)
料理が、食べきれないほどの量の上、美味しかった。スキー宿ではなく、一流旅館の食事です。海鮮もおいしかったものの、山形牛のほうがお勧めです。スタッフも、良く気づいて対応してくださいました。部屋・設備も古い施設をきれいに・快適にリニューアルしていて、古さを感じさせず快適でした。(60代/男性)
レトロ感あふれる旅館でした。部屋は和室を利用しました。部屋は大変広く、景色も綺麗で、部屋は綺麗に掃除されていました。また24時間入れる内湯も大変良かった。水風呂があったら更に良かったと思います。今回はスキーにも行きました。乾燥室も広く暖かくて良かった。(50代/男性)
新型コロナの影響か?蔵王スキー場、温泉街等、いつもの年に比べかなり閑散としてました。宿は、予約プランのお部屋よりランクアップしてくださり、家族みんなが喜んでいました。ありがとうございました。また来年お邪魔します。(40代/男性)